前回のつづき。
テーマは【学校に通う子どもたち:学校の役割2】
例のごとく学校教育法に書いてある小学校と中学校の役割を挙げます。
●小学校は
心身の発達に応じて、
義務教育として行われる普通教育のうち
基礎的なものを施すことを目的とする。
●中学校は、
小学校における教育の基礎の上に、
心身の発達に応じて、
義務教育として行われる普通教育を
施すことを目的とする。
→つまり義務教育として行われる普通教育を
小学校と中学校を通して施すことにしたわけです。
義務教育段階ではこのような目的を実現するために
次のような目標を達成するよう行われるものとされています。
[家庭教師(5)]の続きを読む
テーマ:中学生のママ - ジャンル:育児
- 2011/10/28(金) 22:20:39|
- 家庭教師
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のテーマは【学校に通う子どもたち:学校の役割2】

今回は「小学校・中学校」に焦点を当ててみましょう。
小学校の役割・中学校の役割とは何だと思いますか?
次回,この内容について書きます^^
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
- 2011/10/27(木) 23:54:59|
- 家庭教師
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日曜日は…引き続きダイハード3を見ました(・∀・)
むぅくん(彼氏さん)のおかげですっかり虜ですw
主人公の頭髪が徐々にツルピカになっていくところから
目が離せません!!!!( ̄ー ̄)笑
未だにプレゼントサービスには当たっていませんが
次の日曜もダイハードを見ます!!
と言いたいところだったのですが
次の日曜のその時間は移動中で
ダイハード4を見ることができないのです…orz
レンタルで見ようかなぁ
テーマ:つぶやき - ジャンル:日記
- 2011/10/25(火) 20:58:20|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2